1ヶ月間に渡るカスタマイズと各パーツの紹介はこちらの記事
格ゲーのストリートファイターVを知ってる?
ストリートファイターの話をすれば「あぁ、スト2ね」っていうおじが多いけどツーじゃなくてファイブ。
最近ではE-Sportsといって格闘ゲームもスポーツの一環として捉えられてきている。
しかも賞金がもらえる大会が開かれたりプロゲーマーなんてのもいる。

俺は普段、hitboxというレバーの部分がすべてボタンで操作するコントロラーを使ってる。
上下左右レバーで動かすんじゃなくてボタン。
慣れると入力ミスもほとんどなくしかも早く動かせようになった。
もうレバー操作に戻ることはないNOレバー。
それでも心の奥底で「なんで俺はレバー操作が下手なんや」という劣等感から久しぶりにレバータイプのアケコンを使ってみた。
うん、無理。
Hitboxなら楽勝でできるコンボも出来ないし、入力方向もグチャグチャ
不器用さからいままでの人生すら否定した。
レバー使ってる奴にろくな奴はいない
と自分に言い聞かせ、レバーを憎む日々を過ごすと思ってたがゴールデンレバー(golden lever)というインドネシア製のカスタマイズできるレバーを知った。

鉄拳で使用する人が多いようだけど、レバーを憎み続けるのもどうかと思い購入。
品薄みたいだけど運良く購入できた。
レバーだけで15000円!
高すぎw
カスタマイズのパーツも単品600円ぐらい〜となかなかのお値段。
通常ほとんどの方が使用している三和やセイミツのレバーは1500円位なので値段から購入を躊躇っている方も多いんじゃないかな。
プレイした感覚は三和に比べてスティックが相当重い
カスタマイズすることでどれだけ感覚が変わるか楽しみだな
今日は時間がないのでまた次回
千石電商でレバーや今後カスタムパーツも取り扱うということなので気になる方はチェックしてみたら?
アタッサも通販充実してました